トップページへ

【赤札コーディネート】【夏物】【京の染匠】特選紋紗着尺【泰生織物】特選西陣羅織八寸名古屋帯〜よろい織り〜

   

 


 

 


◆最適な着用時期 7月、8月の盛夏の時期 ◆店長おすすめ着用年齢 全年齢対象◆着用シーン お茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇、おでかけ、お食事 ◆着物絹100% 長さ約12m 内巾約37cm(最大裄丈70cm)◆帯絹100% 長さ約3.6m(お仕立て上がり時) 西陣織工業組合証紙No.8 泰生織物謹製 ◆着物美しいシルエットを透ける涼の風情... シンプルでいてハイセンス。

薄物コートにもおすすめの、 夏物紋紗着尺のご紹介です! 夏キモノをおつくりいただける長さがございますが、 コートにしていただくのもおすすめのお品となっております♪

膝丈や膝下丈くらいの春コートにされてもよいですし、 撥水加工を施して、くるぶし丈の雨コートにされても良さそうです。

(梅雨の時期などに、このような透けるコートは本当にステキですね!) やさしい透け感の絹布は、涼を誘い、 藍色を基調にして、菱襷紋が浮き上がりました。

光の加減で陰影を浮かび上がらせ、所作によって表情を変えてゆく。

遠めにはきれいな色無地、 近づけば流麗な柄がどんどん浮き上がり... 飽きのこない素敵なシルエットを生み出します。

透け感あふれる風合いはそっと長襦袢の存在を感じさせ、 その透け具合が、なんともひんやりとした風情をかもし出してくれます。

おきもの上級者の贅沢な夏の装いをご満喫くださいませ! こだわりの着姿をお楽しみください。

お手元でご愛用頂けましたら幸いです!◆帯西陣の名門【泰生織物】より、超希少な夏の羅織り八寸名古屋帯のご紹介です!今回、西陣の老舗産地問屋さんにお願いして、良色・良柄のものを仕入れることが出来ました。

夏季限定の贅沢な逸品。

こだわりの帯を締めてのお出かけに。

音楽鑑賞や観劇、ご友人とのランチなど、使用出来るシーンも幅広く、常に注目を集めること間違い無しのとっておきのひと品。

他の方に差をつける、ワンランク上の和姿を叶えてくれるお品です。

涼しげで軽やかな印象の帯は、夏の暑さも忘れてしまうような気分を上げるアイテム。

お目に留まりましたら、どうぞご検討くださいませ。

夏らしい爽やかな翡翠色に空色。

白の地に優しく映え、煌めくような夏の思い出を彷彿とさせます。

横段状に交互に組み合わされたリズミカルな表情です。

お色が程よく調和し、溶け合うような羅織りの表情は、ずっと眺めていたいような美しさ。

それはまるで晴れた日の海のよう。

よろい織りとは、あたかも鎧のように見えるところから名付けられております。

巧妙な配色に熟練の手技によって織り上げた逸品。

重なり合う織り組織が深い奥行きをみせて。

ざっくりとした素材は軽やかでやや薄く、その複雑な糸の綾なしは遠目には一枚のベールのような透明感をたたえております。

爽やかな風を感じる、見つめるほどに不思議な錯覚に囚われるような奥行きとともに、涼味に溢れ、心惹かれる仕上がりです。

夏の贅沢な帯姿として小紋や紬などとのコーディネートに合わせて。

細かい部分までこだわり抜いたワンランク上の夏の和姿をお楽しみください。

一流の機屋が表現する織りの世界を堪能出来る一条。

ご存知の方には、本当にお値打ちに感じていただけることでしょう。

どうぞこの機会をお見逃しのないようお願いいたします。

お仕立て料金はこちら湯のし1,320円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)八寸帯を直接お仕立てされる方はこちら (手かがり仕立て) 加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら (湯のし) 撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 八寸帯) ※着姿の画像はイメージ写真です。

柄の出方が少々異なる場合がございます。

[文責:中村 浩二] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

  • 商品価格:178,000円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0(5点満点)

楽天で購入

トップページへ


TOP