トップページへ

【本決算最終!】【夏物】【米沢・季織苑工房】特選紙布織八寸名古屋帯〜紗なり〜「市松・桃色」 ◇全通柄ざっくりとした紙布の風合い!

   

 


 

 


◆最適な着用時期 6月〜9月(単衣から盛夏にかけて。

)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン 行楽、お食事会、カジュアルなパーティー、街着など。

◆あわせる着物 色無地、小紋、御召、紬 経糸:絹100% 緯糸:和紙100%長さ3.6〜3.8m(お仕立て上がり時) ◇全通柄 ざっくりとした風合いに、シンプルな意匠…数多くの織物を生み出す山形県米沢紬の織元が制作した、紙糸を織り込んだ創作八寸帯のご紹介です!紙布とは、強くしなやかな和紙を細く切り裂き、こより糸にしたものを用いた織物です。

和紙を用いた紙布は、耐久性が高く、お着物としても夏は涼しく、冬には温かいと言われる非常に丈夫な生地です。

ヨコ糸にこの紙布を織り込んだ帯地は、手触りにもざっくりとしたハリ感のある風合い。

優しい桃色をベースに、市松の構図に合わせて涼やかな透け目を加えて織り上げました。

現代風な感覚の一条は、さりげなく着こなす都会的な着こなしにて無地感覚で楽しむおきものファンの方にもおすすめの一品でございます。

しなやかなのにしっかりとした、締める度にしっくりとくる心地良い地風。

小紋や織のおきものにもぜひおすすめしたい重宝帯。

素材で遊ぶシンプル織帯ファンの方は、どうぞお見逃しなく! 八寸帯を直接お仕立てされる方はこちら (ミシンかがり仕立て) (手かがり仕立て) 撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 八寸帯) [文責:吉岡 駿] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

  • 商品価格:49,800円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0(5点満点)

楽天で購入

トップページへ


TOP